コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

perfect line surf club

  • commit to the core
    • 参加者の声
  • blog
  • profile
    • vision
  • プライバシーポリシー
  • surf session
  • ツアー情報

kenichimori

  1. HOME
  2. kenichimori
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 kenichimori サーフィン

何年やってもサーフィンが上達しないのはなぜ?

ショッキングなタイトルですが、スクールに来てくれる方々のサーフィン歴は平均すると10年です。 スクール前のヒアリングでよく伺う事は、 サーフィン歴は短くないけど、うまくなっている実感がない 海に行けばサーフィンは出来るけ […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 kenichimori サーフィン

湘南の救世主 湯河原吉浜 10/8スクールレポート

いつもスクールを開催するのに最適な波を求めて湘南エリアを回遊しています。 10月8日は毎月恒例の「ハングファイ部」の練習会で、2名の生徒さんが参加。 由比ヶ浜、鎌倉をチェックするもサイズが微妙なので、西を目指しました。 […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 kenichimori サーフィン

【傑作ロングボード】FCD_BTモデル

はじめて手にしたFCDは9‘4のBTと5‘7のFishでした。 2006年くらいだったので、もう15年以上経っていますね。 Fishは奄美大島の碇山勇生さんに引き継ぎましたが、BTは今でも手元にあります。 BTはFCDの […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 kenichimori サーフィン

傑作ミッドレングス【FCD Egg & F-Rocket】

パタゴニアでサーフビジネスに携わっていた頃は当然ながら、FCDに乗る機会が多くありました。 余談ですが、FCDはパタゴニア創業者のイヴォンシュイナードさんの息子のフレッチャーさんのサーフボードブランドです。 なので、Fl […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 kenichimori サーフィン

ミッドレングスを手に入れるメリット

私のサーフィンスクールに来る方の9割はロングボーダーです。 サーフィンをこれから始めるという方が残り1割。 圧倒的に経験者が多いという特徴があります。 それもそのはず、初めての方は海辺の設備が整った体験施設を選ぶだろうし […]

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 kenichimori サーフィン

サーフィンが一気にうまくなる方法

サーフィンを劇的に上達させる方法があるので、今日はそれを紹介します! 私もそうですが、気の小さい人ほどオススメのアプローチです。 その方法とは、でっかい波に挑む!というシンプルな行為です。 大きな波って怖い! たしかにそ […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 kenichimori サーフィン

サーフキャンプ始めませんか?

昔からサーフボードとキャンプ道具を持って旅に出るのが好きです。 キャンプといっても、ダイニングセットやキッチンテーブルなど大量のキャンプ道具を持っていくより、テント、サーフボード、ヘッドランプ、小さめのバーナーなど必要最 […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 kenichimori サーフィン

カッコ良いサーファーの定義1

カッコ良いサーファーになりたいって最近思うようになりました。 なぜかって? これから書くカッコ良いサーファーの定義を旅先などでは守っていましたが、ホームポイントでは顔がきくからって少し波に乗りすぎていました。 1時間に3 […]

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 kenichimori サーフィン

湘南でサーフィンが上手くなるために必要なこと

15歳からサーフィンをはじめてから、人生の大半を湘南(鎌倉)の海辺で過ごしてきました。 湘南と言えば、日本で一番有名なサーフタウンですが、世界中見回してもこんなに波のないサーフタウンも無いと思います。 波も小さい日が多く […]

2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 kenichimori サーフィン

湘南エリアで混雑を回避してサーフィンを楽しむ方法

湘南エリアのサーフィン事情 「立てば湘南」という言い回しがあるくらい、台風のグランドスウェルが入ると上質な波がたつ湘南エリア。 特に私のホームエリアの葉山、逗子、鎌倉はそういうポイントが多いです。 でも、どのポイントも年 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

サーフィンが確実に上達する方法2022

2022年4月21日

スノーボーダーはテイクオフを意識すると良し

2022年4月12日

八甲田スノーサーフィン巡礼

2022年4月12日

Snow tour

2022年2月15日

タイプの違う2人サーファー の話

2021年12月12日

Catch me if you can

2021年11月16日

サーフィンにセンスは必要?

2021年11月16日

スノーサーフィンスクールも開始します

2021年11月6日

サーフィンとライフスタイル

2021年11月3日

知らないよりは知っていたほうがいい、世界基準のサーフィンルール#1

2021年10月29日

カテゴリー

  • アウトドアスポーツ
  • サーフィン
  • サーフィン上達
  • サーフィン初心者
  • サーフキャンプ
  • サーフトリップ
  • サーフボード
  • スノーボード
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • commit to the core
  • blog
  • profile
  • プライバシーポリシー
  • surf session
  • ツアー情報

Copyright © perfect line surf club All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • commit to the core
    • 参加者の声
  • blog
  • profile
    • vision
  • プライバシーポリシー
  • surf session
  • ツアー情報