サーフィン ロングボーダーが行ってみるべきサーフポイント10選 マリブ (カリフォルニア) カリフォルニア滞在中に南からのウネリが届いたら何を差し置いてもマリブを目指しましょう。 ロサンゼルス国際空港からPCHに乗ってサンタモニカを過ぎたらマリブはすぐそこです。 目印になる大きなピア... 2021.05.29 サーフィン
サーフィン Kook box Son of Sam ピグに1年乗り込んだ感想 ここ1年くらい、ホームポイントでロングボードする時は「ピグしばり」しています。 コンペティター時代はワイドノーズのナローテール、それ以外はストレートなアウトラインの重たいシングルフィンばかり研究していたので、ナローノーズとワ... 2021.05.22 サーフィン
サーフィン 2021年5月のスクールレポート 5月は新たに3名の方がサーフィンスクールに来てくれました。 サーフィンの経験年数は5年から8年くらいで、普段は主にロングボードでサーフィンをしている方々でした。 共通するのは「ノーズライディングがしたい」という強い思い! ... 2021.05.22 サーフィン
サーフィン 【サーフィン上達】perfectline surf clubへようこそ 何のために上達するのか サーフィンは上手くても下手でもビーチで過ごす時間が楽しければ、他人に迷惑をかけなければ、それで良いと思っています。 でも、サーフィンに出会い、ハマってしまったなら上手くなりたいと思うのも自然な事だと思い... 2021.04.16 サーフィン
サーフィン ロングボードとリーシュコード ロングボードに乗るときにリーシュコードを付けますか?あるいは付けませんか? 無条件に毎回付けているならば、この記事を読んでご一考いただければ幸いです。 リーシュコードをつける理由は何ですか? 泳げないあるいは泳ぎたく無い... 2021.04.13 サーフィン
サーフィン 【サーフィン上達】ライディング中に波が崩れてしまった時の対処法 「せっかく横に滑ってたのに、波が崩れてしまってそれ以上横に滑れなかった」という経験は誰でもした事があると思います。 波を横に走っていく感覚は掴めたけど、前が崩れてしまうとそこまで。 崩れた波の先にはきれいなフェイスがあるんだけ... 2021.04.09 サーフィンサーフィン上達サーフィン初心者
サーフィン お手本にしたいエッグのトリミングとカービング ケリースレーターが長めのエッグでサーフィンしています。 見て欲しいのはサーフボードのどこに乗っているか? カービングをする時はかなりステップバックしていますね。 そしてダウンザラインする時はボードの真ん中より... 2021.04.07 サーフィンサーフィン上達
アウトドアスポーツ 【保存版】サーフキャンプに持っていきたい必須アイテム集 キャンプスタイルでサーフトリップするときに持っていくと便利なアイテムをまとめて紹介します。 行き先が「あたたかい所」か「さむい所」かによって最適な寝袋、ウエットスーツ、衣類にアレンジしていただければ、世界中があなたのお宿になります。... 2021.04.06 アウトドアスポーツサーフィンサーフキャンプサーフトリップ
サーフィン サーフィンをはじめる人の99%がしている間違い サーフィンをはじめてやる人のほとんどが、「ボードの上に立っている自分」を想像すると思います。 もちろん、サーフボードは立って乗る道具です。 でも、サーフボードの上に立つ事が目標でしょうか? サーフィンスクールも「はじめの... 2021.04.03 サーフィンサーフィン上達サーフィン初心者
アウトドアスポーツ 【サーフィンをはじめよう】コロナ禍でサーファーが増え続ける湘南 私のホームポイントである湘南の西側(葉山〜鎌倉)だけでも、ここ1年でサーファー人口が激増しました。 湘南エリアへの移住者も増え、海へ自転車で行けるような場所の手頃な物件はどんどん成約しているようです。 サーフポイントが混むから... 2021.03.31 アウトドアスポーツサーフィン